森のようちえん親子組

週1日、森のようちえんに親子で参加しています。
リライト記事
この記事は2017年12月1日、当時娘が2歳だった頃のものを2020年10月現在リライトしたものです。
森のようちえん先進地である鳥取県の園舎を持たないワイルドな園に週1回だけ親子参加をさせてもらっていました。
一口に「森のようちえん」と言っても、環境と人が変われば全く違います。こちらは先生達も園児たちも本当にたくましかった!
子供達の自由な遊び、体験の時間を大切にする「森のようちえん」は、
ここ数年全国的にどんどん増えていっていて、注目されている方も多いですよね。
ただ、「うちの子に合うのかな?」「危険はないのかな?」など、
入園にあたっては気になることも多いはず。
そんな方に、親子組はおすすめです!
園によるとは思いますが、0歳からも一緒に参加させてくださる所もあります。
是非近くの園に確認してみてください。
うちの子は、元気で個性的なお友達の中と一緒にこんな場所で、

山のあらゆる草むらに隠れた野いちごを隈なく探し出し(笑)

優しく頼りになる先生方のご指導のもと、食べられない実を教えてもらい(笑)
食料を探し出す嗅覚に磨きをかけています♪

「森のようちえん」がどんなものか、そして「その園」がどんなことを大事にして活動しているのか、
実際に参加してみないと分からない部分が多いです。
お子さんとの相性は絶対に確認しておきたいところ。必ず何度か体験参加しておいてください。